鳥取県といえば、日本最大級の鳥取砂丘や新鮮な海の幸、のどかな田園風景など、自然の美しさが魅力の観光地として知られています。しかしその一方で、観光パンフレットには載っていない、地元住民の間で密かに語り継がれる“もう一つの顔”が存在することをご存じでしょうか?それが、数多く点在する「心霊スポット」の存在です。
かつて繁盛していた旅館が廃墟となり、今では女性の霊が出ると噂される場所。観光名所であるはずの鳥取砂丘にまつわる、夜になると現れる白い影の目撃談。そして、トンネル内に響く謎のうなり声や、子どもの笑い声が聞こえる遊園地跡など、思わず背筋がゾッとするような話が数多く残されています。
今回は、そうした鳥取県内の有名心霊スポットを厳選し、それぞれにまつわる背景や体験談を交えながらご紹介します。普段は決して見えない“鳥取の裏側”を知ることで、あなたの旅がより深く、忘れられないものになるかもしれません。
鳥取県の心霊スポット8選
真野原山荘(倉吉市)
まずご紹介するのは、倉吉市にある「真野原山荘」。かつては温泉宿として賑わっていましたが、現在は廃墟となり、地元住民の間では「幽霊が出る場所」として恐れられています。
建物内部は崩壊が進んでおり、足を踏み入れるのも危険な状態。にもかかわらず、「誰もいないはずなのに声が聞こえた」「女性の霊らしき姿を見た」などの報告が後を絶ちません。撮影に訪れたYouTuberの中には、奇妙な物音や寒気を感じたと語る人も多く、まさに“リアルホラースポット”です。
鳥取砂丘(鳥取市)

次に紹介するのは、観光名所として有名な鳥取砂丘。昼間は多くの観光客で賑わいますが、夜になると雰囲気は一変。地元では「夜の砂丘は行ってはいけない」と語られています。
過去には不審死や自殺にまつわる噂もあり、夜間に手が伸びてくるような感覚を覚えた人も…。とある心霊系サイトでは、実際に写真に“白い人影”が写っていたとの報告も。あまりに広大なため、人気のない場所に迷い込んでしまうと戻って来られない可能性もあります。
静山荘(鳥取市)

鳥取市にある「静山荘」も、心霊スポットとして有名です。廃業した旅館で、現在は廃墟となっていますが、「目のない幽霊を見た」「夜中に女性の泣き声が聞こえた」など、数々の怪談が語られています。
静山荘の周囲は木々に囲まれており、昼間でも薄暗く不気味。訪れた者の中には、帰宅後に体調を崩すなど、“霊障”を訴える人もいます。
鳥取プレイランド跡地(鳥取市)
かつて多くの子どもたちが遊んだ鳥取プレイランドは、閉園後に放置され、現在は廃墟となっています。この場所では「子どもの笑い声が聞こえる」「誰もいないのに観覧車が揺れていた」などの奇妙な現象が報告されています。
特に夜間は不気味な静寂に包まれ、霊感の強い人は「背後に何かの気配を感じた」と話すことも。現在は立ち入り禁止となっている場合が多く、無断で侵入するのは危険です。
旧志戸坂隧道(智頭町)
鳥取と岡山を結ぶ旧国道に存在した「旧志戸坂隧道」。現在は車両通行止めとなっており、トンネル内部は真っ暗で不気味な雰囲気が漂います。
岡山側では「白装束の女性」や「老婆の霊」が目撃されたという話が絶えず、幽霊の出没ポイントとして知られています。鳥取側では報告例は少ないものの、夜に近づくことを避ける人も多いのが実情です。
本谷隧道(八頭町)

別名「船岡トンネル」とも呼ばれるこの場所では、うなり声や奇妙な足音が聞こえると噂されています。トンネルの構造が反響しやすいこともあり、音の正体が分からないことが恐怖を増幅させているようです。
特に霊感の強い人の間では、「誰かに追いかけられているような感覚」や、「トンネルを抜ける直前に耳鳴りがした」という体験談が多く、地元でも“近づきたくない場所”として知られています。
湖山池と青島(鳥取市)
鳥取市にある「湖山池」と、その中央に浮かぶ「青島」。この場所には、古くから「牛鬼火(うしおにび)」と呼ばれる怪火の伝説が残っており、特に雨の日の夜に人魂が現れると言われています。
実際に夜釣りに来た人が「赤い光が浮かんでいた」「知らない声に呼ばれた」と語るなど、神秘的かつ恐ろしいスポットです。古くから“神域”とされてきた場所だけに、軽い気持ちで立ち入るのは禁物かもしれません。
赤松池(大山町)

西伯郡大山町にある赤松池は、「大蛇伝説」が語り継がれる神秘的な池です。昔、大蛇が村人を苦しめたという話が残っており、池の祠には今も地元の人々が手を合わせています。
「池に石を投げると祟りがある」「夜中に池の水面から女の顔が現れる」などの怪談が存在し、近年は心霊スポットとしても注目を集めています。
鳥取県の心霊スポットまとめ

鳥取県には、観光ガイドでは語られない“もう一つの顔”とも言える恐怖のスポットが数多く存在します。今回ご紹介した場所は、いずれも実際に体験談が多く寄せられている“ガチ”な心霊スポットばかりです。
興味本位で訪れる方もいるかもしれませんが、地元の人が敬遠する理由には意味があります。肝試し気分で軽く扱わず、必ず自己責任で行動してください。

コメント